
内膜症の主な症状は
- 月経時以外の下腹部痛
- 月経痛
- 妊娠しずらい
などがあります。
内膜症が起きる要因は
- 月経血の逆流
- ホルモンのバランス
- 免疫機能の不具合
などが考えられています。
月経血の逆流は
90パーセントの女性に起きています。
また、内膜症の方は腹水が多く
そこに免疫の異常が起こると
考えられています。
子宮腺筋症の鍼灸治療では
中心が血流を促すことで
お血をとることですが
内膜症もお持ちの方は
同時に「水」の循環も整え
不要な「水」を排出することも
必要な治療です。
内膜症の方は
水分を排出する力が弱く
むくみやお腹を下しやすい方が
多いようです。
当院では
「血流」と「水の排出」を中心に
内膜症の方へ鍼とお灸を組み合わせます。
内膜症でお困りでしたら
どうぞお気軽にご相談ください。
アイリスはり灸院 鍼灸師 赤岩優子