気温の変化が激しく
自律神経が乱れやすいこの時期
膀胱炎になりやすい方も多いようです。
今日は膀胱炎になりやすい方への
当院の治療をご紹介します。

膀胱炎になりやすい「気虚」とは
自律神経が乱れやすい状態は
東洋医学の「気」の乱れと考えます。
その中でも
「気虚」(ききょ)といって
「気」が不足している状態の時に
膀胱炎が起きやすくなります。
「気虚」は
●疲れやすい
●体が冷えやすい
といった状態です。
体質が「気虚」の方も、
疲労や精神的疲れがたまった時に
「気虚」になる方もいます。
膀胱炎を繰り返す方は
体質が「気虚」と考え
「気」のエネルギーを補充していくことで
体のバランスを取ることができます。
お灸で補うエネルギー
「気」のエネルギーを補充していくには
お灸がおススメです。
膀胱炎に改善に効果の高いツボと
「気虚」の体質に合わせたツボへのお灸
当院の治療では
同時に施術していきます。
身体の急激な変化を起こして
負担にならないように、
でもちゃんと効果がでるように、
患者さんに合わせて
きめ細やかに刺激量を調節します。
「膀胱炎になりやすい」
「膀胱炎を繰り返したくない」
という方はどうぞお気軽にご相談ください。
アイリスはり灸院 鍼灸師:赤岩優子